SSブログ

劇場版シティーハンター 天使の涙・観てきました [映画]

原作ファンならば1番映像化してほしいと思っているだろう、原作での実質ラスボスである海原神とのエピソードが描かれるということで、これは観に行かなければ!、と思って観に行きました。
海原神関連のエピソードはパチンコとかスロットで一部映像化されていたりはするのですが、そこはやっぱり最初から最後まで通して観てみたいですし、作品としてもこれが最終章だと告知されていたので、最後はちゃんと見届けたいなぁ、という思いもありました。

一通り見て感じたのは、作品のターゲットは、原作を知っている&アニメを一通り見ている&劇場版前作を観ている、というかなり狭い範囲の人向けだったな、ということ。
前作もそうだったのですが、若い人とか新規ファンを取り込むつもりなど更々なく、シティーハンターのファンで作品の最後をちゃんと見届けたいという人だけ観てくれればいい、というかなり尖った作りでした。
実際客層も私と同世代の人ばかりで若い人は皆無でしたから、ファンもファンで分かっているのだろうな、と感じました。
男女比は半々くらいでした。

声優さんたちもオリジナルの人たちを連れてきていて、香の兄である槇村秀幸(アニメでは最序盤の5話までしか出てない)ですらキャスト変更していない辺り、わかってるなぁ、と感じました。
全体的に声の衰えはあるにはありましたが、全キャスト前作よりも声が出ている印象でした。

では、ここからネタバレありの感想です。

本作で海原神が出てくることは予めわかっていたものの、このエピソードでは欠かせないミックが出ていなかったので、上映前は今作のゲストキャラであるアンジーがミックに相当する役割なかな、と思っていました。
でも、ふたを開けてみたらアンジーは海原神に心酔する部下という設定で、ミックとはまたちょっと違う役割となっていました。
こういう完全劇場版オリジナルキャラだと、原作との違いでちょっと違和感を覚えたりするものなのですが、アンジーに関してはそういう違和感はありませんでした。

そもそも槇村が死ぬ原因となった組織はアニメだと「赤いペガサス」という名前になっていて、原作の「ユニオンテオーペ」とちょっと違うというのもあったのですが、ユニオンテオーペは赤いペガサスの上位組織だという設定を持ってきていて、上手く原作と融合させていていい設定になっているな、と感じました。
他にも、エンジェルダストは元々麻薬ベースの薬だったものがナノマシンを使った薬になっているとかもあったのですが、これはこれで設定として納得できるな、と思いました。

今作でもキャッツアイの3人が出たり、前作に出ていた海小坊主とか、新宿駅に復活した伝言板とか、話としてちゃんと前作から続いているというのがわかったのもよかったです。

エンディングにつながる一連の流れ(止めて、引いて、GetWild)は、わかってはいてもやはり鳥肌は立つもので、すごくよかったです。

ただ、話としては最終章のほんのさわりの部分です、という作りで、しかも次回作の制作はまだ決まっていないようで、次回作があるとしてもまた何年か待たされそうなのは、ちょっと残念でした。
劇場版の最後に次回予告とか流れるんじゃないかとすら思っていたのですが、それもなかったですし。
海原神の出番もかなり少なめで、原作だとマンションにあいさつに来たときくらいの感覚で、ストーリー的にも本当に最終章の最序盤で、多分あと2作くらいないと完結出来ないようなペースでした。
まぁ、現時点での興行成績を考えると、十分制作してくれそうではあるのですが。

ファンなら観に行って損はないけれど、全部出揃ってから一気に見るのがいいかもな、という気もしました。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。